皆様こんばんは(^ ^)
ittohairオーナーの酒井です!
11月に入り紅葉の季節がやってきましたね
先日、奈良で働いていた時の同僚の方が
広島に遊びに来てくれたので 宮島を案内しました
宮島は今の季節が紅葉も綺麗で良いですよね
今回はitto流の宮島の楽しみ方を紹介します
あくまでもitto流ですのであんまり期待しないで下さいね
まずは宮島口に着いたら宮島に渡る前に 穴子飯を食べます
あなごめし うえの
とても有名なお店です
中で食べようと思いましたが1時間待ちという事で
あきらめて穴子飯弁当を購入しました
お弁当はあまり待たずに買う事が出来ます
そしてフェリーに乗っていざ宮島に
フェリーに乗っているだけでテンションが上がってきます
早く弁当が食べたい・・・
空腹に耐えること約10分!!
ついに上陸です。
着いたらさっそく鳥居を眺めながらお弁当を頂きます
周りに鹿がいないか注意して下さい
美味しそうでしょ〜
ボリュームもあり大満足です
宮島の鹿はグイグイ来るので気を付けましょう。
そしてお腹も一杯になり厳島神社に向かって歩いていると・・・
こんな看板を発見!
櫓櫂船と言って20人くらい乗れる船で
大鳥居をくぐる事が出来ます
料金もリーズナブルなので乗りました!
もちろん初体験なのでドキドキです!
竹の笠をかぶる事が出来ますよ
船は心地よく揺れてゆっくりと大鳥居に近づいて行きます
ベストなポイントで止まってくれるので
こんな感じで大鳥居と厳島神社を一緒に撮ることが出来ますよ
船の上から参拝しました
船頭さんの解説なども聞けてとても貴重な体験ができました。
ただこの櫓櫂船は満潮時しか出航出来ませんので
早めに行かないと乗ることが出来ませんので注意が必要です!
この日は13時30分が最後でした。
そして次なる目的地は
ズバリ
弥山
です!
実は宮島には何度も来た事があるんですが
弥山に登った事は一度も無かったので
今回こそは登る気満々です
途中で紅葉谷公園を通るので バッチリ紅葉も見る事が出来ます
紅葉はあと1週間後くらいが見頃かもしれません
そして歩く事数分でロープウェイ乗り場に到着
ロープウェイは往復で1800円です。
高いなと思う人は歩いて頂上まで登る事も出来るので
元気な方は挑戦してみてはいかがでしょうか
ロープウェイは楽ですよ
景色も最高です
高い所が苦手な方はけっこう怖いかもしれません
ロープウェイを乗り継いでやっと山頂かと思いきや
実は降りてから山頂まで30分くらい歩かないといけないんです
そんな事知りませんでした
これ以上歩くのは無理なのでこの
獅子岩が見れただけで満足とします
そしてそして景色ですが・・・
う〜ん。
ちょっと曇ってて残念でした
晴れてる時にもう一度きたいです
そんなこんなで弥山に登ったのは良かったんですが
帰りのロープウェイで娘は爆睡してしまい
ベビーカーをみんなで抱えながら下山しました
まだまだゆっくりしたかったんですが帰りの新幹線の時間があるので
今回はこれでおしまいです
弥山に登るのに時間がかかるので気を付けましょう
しかし弥山からの眺めは最高でしたよ
四国まで見えるんです
宮島に来た際はぜひ登ってみて下さい。
では最後に 娘の変顔をどうぞ☺︎
うえの
の前で!
隣の奴は狐?
なかなか味のある顔してくれます
今回の他にも宮島にはたくさんのスポットがありますので
オススメの場所などあれば教えて下さいね
今日も一日ありがとうございました
m(._.)m