皆様こんばんは(^ ^)
ittohairオーナーの酒井です!
今週は第1火曜日でしたのでittohairは連休でした
2連休あるとゆっくり出来ますね!
1日目は勉強のためカラーセミナーに2人で参加してきました(^ ^)
今回の講師の方は大阪の美容室の方です。
すごいフォロワー数です!
美容師なら知っている人も多いと思います!
この心義さんのW3Dカラーは素晴らしくて
日本人の黒髪を本当に外国人の様にキレイでオシャレな
カラーに染め上げています
気になる方はぜひInstagramでチェックしてみて下さい!
今回僕たちが習ったのは大人3Dカラーでしたので
若い子向けの外国人風カラーではなかったのですが
白髪染めをされている大人世代にも提案できる
3Dカラーのセミナーでした
右端のベレー帽をかぶった方が心義先生です!
今回は同じ系列のお店のスタイリストの方も2人来られて技術を披露して頂けました
こうやってまな板を使ってハイライト〔明るいメッシュ〕を取っていきます!
ポイントは
・やり過ぎない
・ダメージは最小限に
です
ハイライトのメッシュはやり過ぎちゃうと
とても派手になります!
大人女性にはもう少しって所でブレーキをかけるのがオススメみたいです
あとダメージは絶対にNGです
年齢を重ねると髪の毛のツヤも無くなってきますので
なるべくダメージをさせてはいけません。
カラーだけでなくカットでもセニングバサミをなるべく使わずに
髪に傷をつけない様にカットするのがポイントです
仕上がりはこちらです!
とても上品でオシャレでした!
今回は色々な技術を見ることが出来てとても勉強にらなりました。
ittohairでも導入に向けて練習しないといけません
そして今回は技術以外でもとても勉強になる事があって
それは講師のスタイリストの方達の喋り方でした!
大阪の方達なので皆さん関西弁なんですが
その関西弁がとても優しいというか柔らかいというか
今まで聞いてきたちょっと怖いイメージの関西弁とは違う感じでした(^ ^)
(広島弁も充分怖いですが)
大人女性に接するにあたって言葉使いだけではなく
声のトーンだったりスピードや話す仕草なんかも
重要だと考えさせられました
セミナーに行くと色々な刺激が受けれるので毎日のサロンワークが楽しくなります
来週はヘアアレンジのセミナーがあるのでそれも楽しみです
今日も一日ありがとうございました
m(._.)m